一流講師陣による、「湯島聖堂」の特色ある生涯学習講座です。寛政9年(1797)、聖堂内に設置された「昌平坂学問所」の伝統を継承する中国古典文学を中心とする本格的内容の講座です。受講は随時斯文会事務局にて受け付けております。
お申し込み方法
それぞれの講座の詳しい曜日・時程・時間は斯文会事務局でお配りしています「受講案内」を電話またはFAXにてお取り寄せの上、ご確認ください。その際、「斯文会ホームページを見て」とお伝えください。まことに恐れ入りますが、講座申し込み受付・予約はお電話では致しませんので、ご面倒とは存じますが直接ご来会の上お申し込みください。
講座お申し込みの際のご注意
- 定員に余裕のあるときは、随時お申し込みをお受けします。中途申し込みされる場合の受講料は、原則として残回数分の金額となります。
- 上記の受講料は年額です。一括払いが原則ですが、二回の分納もできます。また、斯文会賛助会に入会しますと下記の表のような割引制度を受けられます。下記表の受講料は一括払いの時の金額です。
- 文化講座の中には、学生割引(大学生・大学院生対象)となるものがあります。学生割引をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
- 上記文化講座の中には複数を同時に受講できない講座もあります。詳細は事務局までお電話、FAXでお問い合わせください。
講座種別をご選択ください。
整 理 番 号 |
講座名 | 講師 | 講座の形態 | 定 員 |
回 数 |
受講料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
曜日等 | 時程 | 時 間 |
一般 | 普通 賛助会員 |
特別 賛助会員 |
||||||
56 | 湯島聖堂こども論語塾 杏コース | 安岡 定子 | 昼 | 第2・土 | 9:45~10:45 | 60 | 45 | 10 | 大人2,000円子ども1,200円 | 同じ | 同じ |
57 | 湯島聖堂こども論語塾 楷コース | 安岡 定子 | 昼 | 第2・土 | 11:00~12:00 | 60 | 45 | 10 | 大人2,000円子ども1,200円 | 同じ | 同じ |
58 | 春期親子講座 一部 四字熟語入門 | 安岡 定子 | 昼 | 令和8年3月20日 | 9:45~10:45 | 60 | 50 | 1 | 大人2,200円+お子様分 | 同じ | 同じ |
59 | 春期親子講座 二部 親子で楽しむ論語 | 安岡 定子 | 昼 | 令和8年3月20日 | 11:00~12:00 | 60 | 50 | 1 | 上に含む | ||
59 | 中高生のための論語塾 | 安岡 定子 | 昼 | 8/11 8/30 3/29 | 10:30~ 3:00~ 1:00~ | 60 | 15 | 3 | 学生3,300円 |